メニュー
ホーム
日本語

【AdGuard VPN for Mac/Windows v2.3】DNS-over-HTTP/3 サポートなど

AdGuard VPN for Mac とAdGuard VPN for Windows の新バージョンの同時リリースのご紹介です!

バージョン2.3では、DNS-over-HTTP/3がサポートされ、「診断情報」セクションが追加され、詳細設定でハードウェアアクセラレーションを有効にすできるオプションが追加されました。

DNS-over-HTTP/3 のサポート

カスタムDNSサーバーにh3://アドレスを追加できるようになり、それによってカスタムDNSサーバーをHTTP/3プロトコル上で動作させることが可能になりました。
これにより、(特に、不安定なWi-Fiネットワークを使用している時)アプリのセキュリティとパフォーマンスが向上します。

HTTP/3(HTTP-over-QUIC)は、HTTPプロトコルの最新バージョンであり、TCPの代わりにQUICを使用します。QUICプロトコルはTCPトランスポートレイヤープロトコルよりも多くの利点があります。
TCPはデータパケットを送信された順番にしか処理できません。チェーンの途中のパケットが失われた場合、失われたパケットがエンドポイントに到達し、最終的に処理されるまで、エンドポイントはそれに続くパケットを処理することができず、続くパケットは失われたパケットが処理されるまで一旦待機状態になります。
QUICの場合、リクエストが特定の順番で処理される必要がないため、この問題はないのです。これがQUICの主な利点の一つです。

「診断情報」セクション

サポートに問い合わせる必要があるのなら、サポートは問題を解決するために、ログをエクスポートして送るようにお願いする場合があることをご存知でしょう。

新しい「診断情報」セクションには、ログを補完してトラブルシューティングに役立つ、より正確なデバッグ情報があります。

このセクションにアクセスするには、「設定」 → 「診断情報」 を開いてください。

必要に応じて、ここで取得できる情報をサポートチームに送ってください。

新しい言語5本を追加

AdGuard VPN をより多くの方にご利用いただけるようにすることが私たちの目標の一つです。

今回は、スロベニア語、スウェーデン語、ウクライナ語、ポーランド語、インドネシア語に対応しました。

これにより、より多くの人々が母国語で AdGuard VPN 製品を楽しむことができるようになりました!

ハードウェアアクセラレーション

「設定」 → 「アプリ設定」 → 「詳細設定」 で「ハードウェアアクセラレーションを有効にする」オプションを追加いたしました。

これは、アプリの視覚的な不具合に直面している上級ユーザーにとって便利です。


この新バージョンに関するご意見やご提案をお聞かせください。
AdGuardは、ほぼすべてのSNSプラットフォームにありますので、検索してフォローやコメントなどしていただければ大変嬉しいです。

この記事を気に入っていただけましたか?
9,332 9332件のユーザーレビュー
素晴らしい

AdGuard VPN
for Windows

どんなブラウザやアプリを使っても、もう匿名性について心配することはありません。AdGuard VPNを使えば、世界中への“どこでもドア”が開きます。
詳細
ダウンロード
アプリをダウンロードされますと、使用許諾契約書に同意したことになります。